夏休みのイベントこんにちは。明石のYuriです。二学期が始まりましたね。暑かった夏休みはいかがお過ごしでしたか? 自宅で主宰している英語教室は、小学生クラスは夏休みの間は、約1ヶ月通常レッスンはお休みです。その代わりに、夏休みはたくさん絵本に触れてほしいとの思いから、さまざまなイベントを企画しました。まずは、「絵本を体験しよう!」イベント。思いがけず、またコロナが流行り出したので合同クラスはやめて、クラスごとに絵本の読み聞かせから始まり、クイズをしたり、ゲームしながら、絵本の内容に深く触れていきます。今年は、恐竜Dinosaurをテーマに選びました。まずはDinosaur ( national geographic 恐竜について絵本を読み進めながら...2022.08.29 23:00BLOG
絵本を読むときこんにちわ。東京のきっぱです。近所の図書館で、前から読みたいと思っていた絵本に出会いました。『Fly High Fly Low』Don Freeman 作本を介して自分と会話?皆さんは、絵本を読むとき、どんな風に読んでいますか?私は、自分にいろいろ問いかけているような気がします。たとえば、『Fly High Fly Low』を読み始めたとき、Fly Low ってあまり聞かないよね?(Fly High は割とよく聞く言葉づかいだけど)とか、いったい誰が fly low するんだろ?とか、表紙の橋は瀬戸大橋に似てるなぁ。とか、主人公の鳩が住んでるのはどこ?この表紙のどこ?とか、もう、いろいろ、自分に話しかけていました。*表紙だけでこの調...2022.08.04 03:01BLOG